読書

『優>良>可>不可』で本を評価してます。

TOEIC点数:600
gttkoのTotalとgttkoのReadingとgttkoのListening

グーグルが認めた『木曜日だった男』の凄さ

木曜日だった男』読んだ。
原題 The Man Who Was Thursday

あらすじ

主人公が、政府転覆を企む組織に潜り込み、テロ行為を阻止しようとする。
コードネーム『日曜日』から『土曜日』まで7人のメンバー(組織の重役)が会議を行っており、そこに『木曜日』となった主人公が参加し、テロ行為を未然に防ぎ、捕まえようとするが、いろいろ問題が発生する。

感想

めちゃめちゃ面白かった(久しぶりにブログを更新するくらいに)
チェスタトンはブラウン神父シリーズを代表作とする推理小説で有名なだけあり、この『木曜日だった男』も推理小説的スパイスが効いている。
二転三転どころか、各メンバーごとにどんでん返しがあるので目が回る。内容を書くとすぐにネタバレになるので書けない。
すごーく頭がいい人が書いたコントのような小説。ドタバタコメディ的要素もあり、哲学的要素もある。
僕的好きな小説ベスト10に『木曜日だった男』がランクインした。


木曜日だった男 一つの悪夢 (光文社古典新訳文庫)

木曜日だった男 一つの悪夢 (光文社古典新訳文庫)

就職する前に知っておくべき『邂逅の森』のこと

邂逅の森』読んだ。

感想

狩猟をするマタギの物語である。すごい面白い。クマ猟やアメ流し漁、田舎/山中/鉱山での暮らしがリアルに書かれている。物語としても、雑学集としても面白い。
特にアメ流し(毒流し漁)の話。毒流し漁自体は知っていたが、現代でいう婚活パーティーみたいなものだとは知らなかった。

この本で知った雑学

アメ流し(毒流し漁)

阿仁のあちこちの沢筋では「アメ流し」という毒流し漁が行われる。山椒やサワグルミの根元の部分の皮を灰汁で煮てから筵に包んで足で踏み、絞り出した汁を「アメ」という。アメを川に流すと魚がしびれて浮き上がってくる。ヤマメやウグイ、イワナにアユ、さらにはサクラマスまでが浮いてくる。それを手づかみ、あるいは網やヤスを用いて一網打尽にする。
アメ流しは、漁というより村を上げての一大行事である。アメ流しに参加する若い男女はできるだけオシャレな格好をする。正式に決まっているわけではないが、アメ流しは嫁探しの場でもあるからである。着飾った若い娘が、若い男を誘惑するために、着物の裾をまくって太腿を見せたり、前かがみになって強調されたお尻をなまめかしく見せる。男は男で、魚をとるのに夢中になったふりをして、目前にある娘の尻や内股に手を伸ばすこともある。

穴グマ猟のやり方

熊を探すには、「アメノミ」を探せば良い。熊は穴に入る前、近くの木を齧ったり引っ掻いたりするので、穴に入る直前には左右の手で交互に樹の幹をひっかきバツ印の爪痕を付ける。
そのバツ印の爪痕の付いた木を探したらその近くにある穴に熊がいる。


邂逅の森 (文春文庫)

邂逅の森 (文春文庫)

就職する前に知っておくべき『エピソード魔法の歴史』のこと

エピソード魔法の歴史―黒魔術と白魔術』読んだ。

感想

科学が発達した現代から見ると、魔術師のエピソード笑える。
バカっぽいけど、現代でもスピリチュアルとか疑似科学とか……進歩してないなーって。

魔術の誕生

鹿がいなくなったら

「似たものは似たものを生む」という原理に基づいた行動から魔術が始まった。例えば、近くにいる鹿の数が急に減ってしまった場合、魔術師は鹿の皮を着て一対の枝角を頭につけ、鹿のように跳ね回りながら森の中を走った。

模倣呪術と感染呪術

白魔術でも黒魔術でも、模倣呪術(imitative magic)と感染呪術(contagious magic)という2つの形態を持つ。模倣的黒魔術の最も知られている例は、敵の肖像、人形その他彼を象徴するものに危害を加えることである。白魔術での例は、紀元一世紀のローマの博物学プリニウスは、もし他人を殴って後悔したら殴った手に唾を吐けば良いと言った(痛いところに唾を塗ると痛みがなくなるという信仰がある)。また、17世紀半ばまで切り傷の手当として、傷口に薬を塗る代わりに、傷を負わせた刃物に薬を塗るということが応急処置として実施されていた。

魔術の成功と失敗

紀元前4世紀、ヴァレンスが東ローマ帝国の皇帝だった時、数人の臣下がヴァレンスが死んだ後誰が帝位を継ぐか知りたいと思った。彼らは、雄鶏で予言を占う魔術師に相談した。魔術師は、地面にアルファベットを円形に書き、それぞれの上に穀物を一粒ずつのせ、円の中心に雄鶏を放した。雄鶏がつついた文字を適当に並べると予言が浮き出てくるという。雄鶏は、「T,H,E,O,D」の文字をつついた(予め雄鶏が好むものを塗りつけてあったと推測される)。予言は的中し、次の皇帝は、テオドシウスだった(名前のはじめがTHEOD)。ただし、当時王位を継承する可能性がある人はテオドシウスとテオドルスで、どちらも名前のはじめがTHEODだった。だから、この予言は外れるはずがなかった。

魔術師

詐欺師カリオストロ

18世紀半ごろ、カリオストロ伯爵アレッサンドロが5557歳だと称し、ソロモン、シバの女王クレオパトラその他古代の有名人の有人だといって思い出を語り、自分はそういう有名人たちから奇跡を実現する秘密を教わったのだと言った。彼は身分の高いものも低いものからも信用され、美しくするという粉、若返らせるという薬、他人に惚れられるというお守りなどを売った。約20年に渡ってカリオストロはローマ、パリ、ロンドンその他瀬果汁で女王や貴族、枢機卿から寵児としてチヤホヤされた。しかし、誰かがカリオストロを平民のジュゼッペ・バルサモだと見破った。バルサモは無教育な片田舎のイタリア人で十代から詐欺を繰り返してきたのだった。彼は、異端のかどで有罪とされ裁判の四年後に獄中で死んだ。

魔術師の仕事ぶり

ホムンクルス(小人)の作り方

もっとも美しいクリスタル・ガラスで作った大きな、清潔な容器を一つ用意する。
その中に《月が三日月の時に集めた最も純粋な5月の露を1ます分》注ぐ。
それに《健康な若者から採った》血液を2ます分加え、1ヶ月放置する。その頃には澄んだ水が上に、赤っぽい土が下に分離する。澄んだ水を別の鉢に注ぎ移し、それに《動物のチンキを1ドラム》加える。最初の容器に残った赤っぽい物質は、熱を加えながらもう一ヶ月放置する。その物質はだんだん《一種の膀胱》を形作り表面を細い血管と神経が細かい編みのように覆う。四週間ごとにこれに第二の鉢から駅を撮って振りまく。すると《ピチピチという音と生命の動き》がわかる。容器を除くと《極めて美しい一対の少年と少女、あなたが心からの感嘆を持って見つめることのできるもの》が見える。

錬金術

エリアス・アシュモール

イギリスのエリアス・アシュモール(1617-1692)という人が錬金術師のいろいろな書物や処方を収録した本を出版した。その内容は、錬金術師たちがうでに知っていることばかりだったが、彼らは扉に載っている一つの絵を見て大変に興奮した。それは一本の木の根に小さな動物が噛み付いているところを描いたものだった。賢人たちはこの簡単なスケッチの中に多種多様の意味を読み取り、それは偉大な厳粛な神秘を象徴していると信じた。ある人は人間が知恵の木をすこしずつ齧っていると、またある人は心理に到達する新しい道を暗示していると読み取った。またある人はその絵の幽玄な意味を解釈するための詩を書いた。しかし、アシュモール自信がこれらの愚行にストップをかけた。彼は自分の名前の洒落として絵を扉に載せたに過ぎないと打ち明けた。絵の中の木はアシュ(セイヨウトネリコ)を描いたものだし、その根をかじっている小さな動物は、モール(もぐら)だった。

占い師たち

占星術

占星術はすべての星の前兆を読むと称してはいるが、じつは天の半分近くを無視していることである。占星術が発展したのは北半球に限られ、あらゆる人々が地中海周辺の国々こそ存在する世界の全てだと信じきっていた時代である。占星術は赤道の南に未だ目に見える星が難千もあるのを見ることができなかったし、そんなものが存在すると思ってもいなかった。今日の占星術師も彼らの星図に関するかぎり、今なお「平らな大地」の上に住んでいる。

占星術が世界を救った例

占星術はイギリスと全自由世界をナチスから救ったと言われる。ドイツ軍はイギリスに侵入する準備を終えてイギリス海峡に待機していたが、決行予定のH時刻の直前になってヒトラーは突如侵入を延期した。それは「月の闇」で新しい冒険的事業には不吉な時刻だったのだ。こうしてチャンスを失ったナチスは二度とチャンスをもつことはなかった。

エピソード魔法の歴史―黒魔術と白魔術 (現代教養文庫 1010)

エピソード魔法の歴史―黒魔術と白魔術 (現代教養文庫 1010)

YOU!心理学しちゃいなYO!

実験心理学-なぜ心理学者は人の心がわかるのか?-』読んだ。

感想

心理学楽しい。お金にはならなさそうだけど、趣味で勉強するには最高に楽しい。

メモ

恋人選び

男性は、女性を出産可能性(若さと健康)を重視→身体的生物学的サイン。
女性は、男性を父親にふさわしい(財産や社会的地位)を重視→社会的サイン。

ハーツは女性にも生物学的サインで相手を選ぶのではないかと考えた。恋人選びに視覚、聴覚、嗅覚、触覚でどの程度重要であるかを質問した。
男性は、ルックスと香りを重視する人の割合が多かった。女性では香りを重視する人の割合が群を抜いて多かった。

ネズミは相手を選ぶときにMHC(主要組織適合遺伝子複合体)が影響する。MHCは自分と似ている匂いを好ましくないと考え、似ていない匂いを好ましいと感じる。
ベルン大学は人間もMHCが相手選びに関係すると考え、匂いつきTシャツを用いた実験を行った。
男子学生に2日続けて同じTシャツを着てもらい、女子学生にその匂いを嗅いでもらい好ましいと感じたTシャツを選んでもらった。
女子大生は、自分と似ている匂いを好ましくないと感じ、似ている匂いを好ましくないと感じた。しかし、経口避妊薬を服用している女子大生は結果が逆転した。

スタイルは、ウエスト対ヒップ率(ウエスト÷ヒップの値=WHR)が0.7が黄金比率。人間は、相手の顔の左側(見られる側の右)を重点的に見る。

単純接触効果

図形でも顔写真でも何回も見れば見るほど好意をもつ

嘘を付いているときに使用回数が増える言葉

否定的な感情を単語→嫌い、価値がない、
動作を表す動詞→歩く、行く

嘘を付いているときに使用回数が減る言葉

一人称の代名詞→私、私の

手の温度と心の暖かさ

被験者に冷たいコーヒーか温かいコーヒーのいずれかを渡し、エレベーターで実験助手と移動してもらう。その後、実験助手に対する印象を書いてもらう。
温かいコーヒーを持たされた被験者は、実験助手を温かい人物であると評価した。
→意中の恋人とドリンクを飲む場合は、温かいコーヒーやココアなどを選ぶと良い。

白人と東洋人の視線の違い。

東洋人は、相手の眼と鼻を視線を向ける。
白人は、目と鼻と口に均等に視線を向ける。

価値判断のレスイズベター(Less is better)効果

商品を相対的に評価する環境を作ることで、物の価値をより高く見せる効果。
小さい器にあふれるくらいの量があると価値があると判断しがち。例:ラーメン二郎

実験心理学-なぜ心理学者は人の心がわかるのか?-

実験心理学-なぜ心理学者は人の心がわかるのか?-

シュルレアリスムとは何か………恐ろしい子

シュルレアリスムとは何か』読んだ。

本書の構成は

の3章からなり、講義を書籍化したもの。

感想

自分の中のシュルレアリスムが間違いだと知った。シュルレアリスムのデペイズマンという方向性のものだけがシュルレアリスムだと勘違いしていた。
すごく面白い。自動筆記は魔法のように感じた。

メモ

シュルレアリスム

シュールとか言うな。
超現実主義。
超現実とは非現実ではなく現実の度合いが高いという意味。
超現実主義の超は、超スピードと同じ使い方。

自動記述(文学におけるシュルレアリスム

書く内容を予め何も用意しないでおいて、超スピードでどんどん物を書く実験のこと。
1919年、アンドレ・ブルトンが半睡状態で見た超現実的なもを書こうとしたのが始まり。
通常の速度で書く場合、主語が私、動詞は過去形。
速度を上げると、主語が誰かあるいは主語が無くなる、動詞は現在形あるいは動詞が無くなる。
更に速度を上げると、名詞、動詞の原形、形容詞だけの文章になる。

アルチュール・ランボー

『「私は考える」は間違いだ。「誰かが私を(私に)考えている」だ。』

自動デッサン(美術におけるシュルレアリスム

アンドレ・マッソン、ジョアン・ミロ

コラージュ、フロッタージュ

カタログや図鑑を見て、自動的にオブジェが結びついたイメージが湧いてきた。

デペイズマン

本来あるべき場所から物あるいはイメージを移して、別のところに配置した時に、そこに驚異が生まれるということと。
サルバドール・ダリルネ・マグリットは縮尺、材質、配置する場所が違っているという「デペイズマン」の典型。
一般人がよくいうシュールのこと。

シュルレアリスムとは何か (ちくま学芸文庫)

シュルレアリスムとは何か (ちくま学芸文庫)